
こんにちは、サスケ(@gamersasuke3)です。
今回のゲームはCOUNTER SPYです。
このゲームは2Dと3Dの間、言うなれば2.5Dのステルスシューティングゲームです。
派手な銃撃戦をすることもできますし、
完全ステルスで攻略することもできます。
見た目がスタイリッシュでロード画面や音楽がオシャレなのでゆったりプレイすることができます。
今回はそんなCOUNTER SPYについて紹介していきたいと思います。
目次
基本情報
COUNTER SPY
ps4 pc Android | |
ジャンル | シューティング |
発売元 | (株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
舞台は冷戦時代

このゲームは冷戦時代のソ連とアメリカをテーマにしていて、
戦争を止めるために中立のプレイヤー陣営が両側陣営に忍び込み
計画についての文書やミサイルの発射方法などの機密情報を盗み出すことを目的としています。
2Dスクロールなのに3Dシューティング
このゲームの面白いところは2Dと3Dが融合されているところです
基本的には2Dスクロールのステルスアクションなのですが

カバー体制に入ると奥行きができ3DのTPSに替わります。

その2つの視点をうまく組み合わせてあるため、
2.5Dステルスシューティングという新しいジャンルのゲームになっています。
ランダム生成により毎回新しいステージでプレイ
カウンタースパイではステージや敵の配置、通路の場所などが毎回ランダムで生成されるので
常に新鮮な気持ちでプレイができます。
普通のスクロール式ゲームのように死んで覚えたり、知ってるステージをごり押しでクリアしたりできません。
なのでいつでも新しさとある程度の緊張感をもってプレイすることができます。
どのステージにも隠し通路や隠し部屋が用意されているのでそれらを探すことも楽しみの一つとなっています


武器を開放していろんな潜入方法を
差し所はピストル一本だったのが潜入を繰り返し武器の設計図を手に入れていくことで様々な武器を開放することができます。

開放した武器をミッション達成の報酬で購入すれば
次の潜入に持ち込むことができます。
それによりサプレッサー付きの武器で誰にも発見されずにクリアするもよし。
ショットガンとアサルトライフルでドンパチやりながらの強行突破するもよしと
潜入の幅が広がります。

クリアが難しいならマニュアルで少し有利に

クリアが難しいと感じたらマニュアルという強化アイテムを使い有利に進めましょう。
これらを使うとアーマーが硬くなったり、防犯カメラに写ってもばれにくくなったりしますので
うまく使って難しいステージも楽に攻略しましょう。
気になったところ
このゲームでは2Dと3Dを組み合わせているが故の欠点が一つだけあります。
それは2D で進めているときに奥行きのある所に敵がいると倒しようがないというところです。
カバーできる所までズカズカ走っていかないといけないところが唯一気になったところです。
まとめ
今までにない新しいスタイルだけどしっかりステルスアクションだし、
所々に入る音楽やムービーがMr.インクレディブルの映画みたいでかっこいいので
僕はとても好きな類のゲームでした。
皆さんも一度プレーしてみては?
それではよいゲームライフを!