ニンジャラやってみた感想

こんにちは、サスケ(@gamersasuke3)です。

今回はニンテンドースイッチのゲーム「ニンジャラ」です。

賛否両論大きく分かれていますが実際どうかを伝えたいと思います。

基本情報

プラットフォームニンテンドースイッチ
発売元ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
発売日6/25(パッケージ版は7/22)
ジャンルアクション

イメージはスプラトゥーン?

全体的にポップでかわいらしいイラスト,キャラ,エフェクトに加え様々なスキルなどどこかスプラトゥーンを感じさせるところがが多々あります。

ですが見た目が似ているだけでゲーム性は全然違うのでどんな感じか紹介していこうと思います。

どんなゲーム?

ルール

ルールは8人でのバトルロイヤルと4v4のチームバトルのふたつあります。

1回4,5分ぐらいのスピーディーなゲーム展開になっているためどちらも気軽にプレイして楽しむことができます。

操作感

視点はTPSで視点操作は自動,手動,ジャイロの3つから選ぶことができます。

基本の操作としてはLスティックで移動,Bボタンでジャンプ,R2で攻撃の3つです

ほかにも回避行動や武器の強化みたいなのがありますがそんなことを考えずに
思うようにキャラを動かして敵を倒すだけで勝てるというシンプルさがいいなと思いました。

ランクマッチに行くと細かい読みあいや立ち回りを考えないと勝てないので

ボタン連打ゲーではないですよ

ハイスピードな戦闘と読みあい

R2での攻撃だけと書きましたがLスティックを倒しながらR2を押すことで

フロントアタック バックアタック ワイドアタックの3種類を出せます

これにそれぞれじゃんけんのように相性が決まっていて何をどこで出すかを考え
相手の裏をかくことが戦闘の醍醐味です。

ほかにも各武器に定まっているスキルやアビリティを考えた立ち回りをすることが大切です。

キルモーションが爽快

キルというのは少し違いますが敵をK.Oした時のモーション、とくにIPPONという倒し方をした時のエフェクトがめっちゃ爽快です。

しかも敵をダウンさせても数秒で復活するため数が減らないので最後まで戦闘回数が減らないのがこのゲームのいいところですね

リスポーン画面

コスチュームがおおい

ゲームにめっちゃスキンや服があるのでおしゃれが楽しめます

初期のキャラだけでも結構様々な見た目です

僕は初期のドレッドヘアーの子が好きです

以上

いかがでしたか?

このゲームは基本は完全無料なのでぜひやってみてください。

ニンテンドーストアでいつでもダウンロードすることができます

それではよいゲームライフを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です