サイバーパンク2077ってどんなゲーム?オンラインマルチは?気になる情報まとめ

こんにちは!サスケ(@gamersasuke3)です。

サイバーパンク 2077』の発売が近づき、期待が高まるにつれて気になることも増えてきたでしょう。

ということでサイバーパンク 2077についてわかっていることや予想されることをまとめていこうと思います。

発売日や価格,対応プラットフォームなど

タイトルCyber punk 2077(サイバーパンク 2077)
発売日2020年11月19日
ジャンルオープンワールドRPG
対応プラットフォームPlayStation 4, Xbox One, PC
価格通常版:7,980円
コレクターズエディション:29,800円

発売日は当初は2020年9月17日予定でしたが最終調整に時間を取るために発売を延期しました。

弊社の目的は、『サイバーパンク2077』をこの先何年も忘れられることのない作品として皆様の元にお届けすることです。実際に本作がお手元に届いた際、今回の延期が正しい判断であったことを皆様にご理解頂けるよう願っています。

https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/company/8831より

とのことなので延期する2ヶ月間が価値のある待ち時間だったと思えることを
期待しながら楽しみに待っていましょう!

対応プラットフォームはPS4,Xbox One,PCとありますが

PS4はPS5の広報互換機能によりPS4版をそのままPS5でプレイ可能らしいので
PS5の発売まで待つ必要はなさそうです。

価格については通常版とコレクターズエディションの二つに分かれていますが

これについては次に説明します。

コレクターズエディションって何?

コレクターズエディションはゲーム本体とサイバーパンクのゲームに関連するグッズの同梱版です。

通常版が

  1. ゲームサウンドトラック
  2. ゲームに登場するアートを掲載したブックレット
  3. 『CYBERPUNK 2020』ソースブック
  4. デスクトップ&モバイル向け壁紙

の4つのデジタルグッズが同梱されているのに対し、

コレクターズエディションには

  1. コレクターズエディションボックス
  2. ゲームソフト(ディスク版)
  3. リバーシブルカバー
  4. 限定スチールブック
  5. 主人公 “V(ヴィー)” 25CMスタチュー
  6. ハードカバーアートブック
  7. メタルピンセット
  8. QUADRA V-TECH メタルキーホルダー
  9. 『ナイトシティ観光ガイド』(注釈付き・ナイトシティ市警の証拠品収納袋に封入)
  10. ワッペンセット
  11. ゲームの世界観を解説する『ワールド・コンペンディウム』
  12. ナイトシティポストカード
  13. ナイトシティマップ
  14. ステッカーボムセット

14個が一緒に入っています。すごい量ですね!

こちらはデジタルグッズではなく現物で、なかなかのサイズのフィギュアやステッカーセットなどゲームの世界を現実でも楽しむことができるような内容物となっています。

こちらの動画がコレクターズエディションの内容物がわかりやすいかと思います

ゲーム内容は?オンラインマルチはある?

公式のゲームプレイトレーラー

サイバーパンクの公式が出しているゲームプレイトレーラーを見て
未来が舞台でFPS視点のグラセフといった感じのゲームだなーと感じました。

未来の巨大都市ナイトシティを舞台にしたこのゲームは完全オープンワールドで本当に自由です。

街を好きに動けるのはもちろんのこと

サイバーウェア,様々な種類のアップグレード可能な武器,ハッキングスキル,身体強化インプラントなどにより自分の思うようなキャラにしていくことができます。

キャラを強化し大きな仕事をこなす。その仕事の報酬でまた新たな武器やサイバーウェアを調達する。といった具合にどんどん強化できるそうです。

さらにミッションを穏便に進めるか派手に行くか決めれたり自分の選択により物語が変化したりとその他の要素もすべて自由です。

マルチプレイについてはマルチ対応にする予定はあるものの発売したタイミングではまだシングルプレイのみであり、後々マルチに対応させていきたいとのことです。

なのでマルチについては期待して待っておくとよいでしょう。

まとめ

本当はもうすぐプレイできるはずだったのに延期になったのは悲しいですがその分のワクワクを発売日に爆発させられるよう気長に待っていましょう。

GTAシリーズのように発売から何年もたっても楽しめるゲームだといいなと思います。

皆さんもサイバーパンク2077楽しみに待っていましょう!

それではよいゲームライフを!

サイバーパンク公式サイト
https://www.cyberpunk.net/jp/ja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です