こんにちは!サスケ(@gamersasuke3)です。
今回はかつての相棒と一緒に旅がしたい人向けにポケモンレジェンズアルセウスに登場する過去作品の御三家ポケモンの出現場所について紹介していきたいと思います。
御三家ポケモンとは?
御三家ポケモンとは冒険の最初に選ぶ3匹のポケモン、及びそれの進化系列を指すもので
全ての世代においてほのおタイプ、みずタイプ、くさタイプのどれかに分類されます。
今作のポケモンレジェンズアルセウスでは御三家は過去作の御三家がそれぞれ登場しており
・第二世代より登場のヒノアラシ
・第五世代より登場のミジュマル
・第七世代より登場のモクロー
の三匹から選ぶことができるようになっています。

ポケモンレジェンズアルセウスに登場する歴代の御三家ポケモンと出現場所
残念ながらポケモンレジェンズアルセウスには「ダイヤモンド・パール」に登場する御三家である
ヒコザル・ポッチャマ・ナエトルの三匹とその進化後のポケモン以外は過去作品の御三家たちが登場しません。
なのでその三匹と進化後の姿の計9匹の出現場所についてまとめていこうと思います。
ヒコザル・モウカザル


ヒコザル・モウカザルは1つ目のマップ「黒曜の原野」のシシの高台に出現します。
出現する場所は固定ですが低確率なのでいない場合は一度村に戻ってもう一度訪れる必要があります。
出現するのはヒコザルかモウカザルかのどちらかになります。
ゴウカザル


ゴウカザルは1つ目のマップ「黒曜の原野」のハマナスの島に出現します。
ハマナスの島までは空中もしくは水上を移動できるライドポケモンに乗れるようになっていないといけないため、
ストーリーを進めてから戻ってくる必要があります。
出現するのはオヤブンゴウカザルになります
ナエトル・ハヤシガメ


ナエトル・ハヤシガメは2つ目のマップ「紅蓮の湿地」の羽音の原の南の方にある小さな池の周りに出現します。
出現する場所は固定ですが低確率なのでいない場合は一度村に戻ってもう一度訪れる必要があります。
出現するのはナエトルかハヤシガメかのどちらかになります。
ドダイドス


ドダイドスは2つ目のマップ「紅蓮の湿地」の試練の中州に出現します。
試練の中州も水上か空中を移動できるライドポケモンが必要になります。
出現するのはオヤブンドダイドスになっています。
ポッチャマ・ポッタイシ


ポッチャマ・ポッタイシは3つ目のマップ「群青の海岸」の隠れ泉への道の少し北にある泉の周りに出現します。
出現する場所は固定ですが低確率なのでいない場合は一度村に戻ってもう一度訪れる必要があります。
出現するのはポッチャマかポッタイシかのどちらかになります。
エンペルト


エンペルトは3つ目のマップ「群青の海岸」のしまなみ浜に出現します。
こちらは何のライドポケモンなしでも捕まえに行くことができます。
出現するのはオヤブンエンペルトになっています。
まとめ
以上がポケモンレジェンズアルセウスに登場する過去作の御三家ポケモンの出現場所です。
ダイヤモンド・パールのポケモンしかいないのはダイパ世代の僕としては非常にうれしいですが
その他のポケモンをプレイしていたプレーヤー、特に今作の御三家のどれともかぶっていないプレーヤーからすると非常に悲しい思いをしていること思います。
そんな悲しい思いをしている方は写真屋でポケモンたちと一緒に写真でも撮って癒されてみてはいかがでしょうか?
それではよいゲームライフを~^_^